DIARY

DIARY ダイアリー

2018.06.30

50歳のバースデー!

6月13日に大台に乗りました!
はい!50歳になりました。
まったく、他人事のような感覚です(笑)

 

でも、何だかズシっとくる数字ですね。
49歳の自分と50歳の自分、
何の変わりもないのに、

何故か、誕生日の前日の
6月12日の1日はおセンチに。

 

明日で「50歳かあ」と思ったら、
今ある幸せや、これまで生かされて来た事、
これからの夢などの事を考えたら、

何だかんだ涙がポロポロ
溢れてきました。

 

半世紀。半世紀。反省期。

 

数字マジックですね。

でも、50歳と1日経ったら、
いつもの日常でした(笑)

あの、おセンチは
何だったんだろう?(笑)

 

誕生日当日の事、
アメバブログに語っています。

まだの方は、
是非、読んで下さいね。

 

産んでくれた母、家族や友人、
支えて下さっているスタッフの方々、

そして、いつも応援してくれている
ファンの皆さん、

出逢ってくれた、全ての方々に
感謝致します。

 

大きな愛を
ありがとうございます。

この先も歌や目標に誠実な自分で
日々を大切に生きます!

 

 

 https://ameblo.jp/hiroko-moriguchi/entry-12383698319.html

https://ameblo.jp/hiroko-moriguchi/entry-12384036247.html

 

2018.05.31

ハートフルスター!西城秀樹さん。

どんな時も全力だった西城秀樹さん。

 

何事にも誠実で、
求められる事以上の結果を
いつも見せて下さった、大先輩でした。

 

歌謡ロックと言うジャンルを確立した、
あんなにパッションに
満ち溢れたアイドルスターは
いないと思います。

 

改めて、その歌唱力、表現力、
華やかな存在感、探究心、そして
お人柄に心が震えています。

 

NHK レギュラー番組「青春のポップス」で
ご一緒に司会をやらせて頂き、

 

プライベートでも、
妹のように可愛がってくれました。

 

食事に連れて行ってくれたり、
御自宅に家族と招待して
くれたり。

 

ジャズが大好きな私が
ジャズトランペットの日野皓正さんに
お世話になっているのも、

秀樹さんがご縁を繋いで
くれたからです。

 

日野さんのライブに
連れて行ってくれたり。

 

いつも、気にかけてくれた
お兄ちゃん的存在でした。

 

秀樹さんがガンダムのテーマソングを
歌う事が決まった時
「博子ちゃん、主題歌歌ってるから、
先輩だね」と電話がかかってきました。

 

その世界を理解しようとする
熱量もやっぱり凄いなと思います。

 

色々な過去の記事も読み返し、
感動しました。

 

秀樹さんと、早見優さんと
コラボレイションコンサートを
やらせて頂いた時、秀樹さんの
プロデュース能力や的確なアドバイスにも
驚かされました。

 

実は、秀樹さんのコンサートツアーの
コーラス「 MILK」の姉妹は
私のスクールメイツの先輩なんですが、

 

彼女達からも、秀樹さんの
プロフェッショナルな姿と、
仲間を大事にするハートは
いつも伺っていました。

 

実際に、私も闘病前もその後も
コンサートに何度もお邪魔して、
お客さんとしても、プロの歌手としても
エネルギーを頂いていました。

 

コンサートが終わる度に
先輩と「やっぱ、秀樹さんの歌声は
唯一無二ですよね。痺れる!」と
興奮していました。

 

当時から、凄いスターだと
思っていましたが、

 

今、こうやって振り返ると
いかに秀樹さんが偉大な存在だったか
と言う事に気づかされました。

 

後から後から
思い出がたくさん溢れてきて、
涙がこぼれます。

 

お通夜に参列して
感謝とお別れを告げてまいりましたが、

 

淋しくて、悲しくて、悔しいです。

 

病に倒れてからも
最後まで、諦めずにステージに
立ち続けた秀樹さん、カッコよかったです。

 

たくさんの人に
愛されていたのは、

 

秀樹さんが真っ直ぐに
たくさんの人を愛していたからだと思います。

 

西城秀樹さんは「愛の人」でした。

 

秀樹さん、
惜しみない愛情と魂の歌声に
心から感謝致します。

 

本当にありがとうございました。

 

ハートフルスター
西城秀樹さんを、ずっとずっと
忘れません。

 

どうぞ、安らかな
旅立ちをお祈りいたします。

2018.04.30

熊本地震から2年が経ちました。

 

大分県でもたくさんの方々が
被害に遭われました。

 

お亡くなりになられた方々に
鎮魂の念を捧げます。

 

今現在も仮設で生活を続けている方々が
3万8112人もいらっしゃいます。

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

以前、イオンモールでチャリティーコンサートや

握手会を開催させて頂きましたが、
あの時いらっしゃって下さった方々、
お元気でお過ごしでしょうか?

 

あの日の歌声が少しでも
お役に立てていますように。

 

震災後訪れた阿蘇の動物園、
カドリードミニオンの動物さん達、
スタッフの皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

 

人々に癒しを与えてくれている
動物さん達が健やかでありますように。

 

この震災で
被災された全ての方々が、

少しでも前進できますように。

 

私達にできる事…
復興に向けて寄り添い続け、
一人一人が風化させない事だと痛感しています。

 

ライブ会場で引き続き、義援金活動を
行っておりますので、
皆様、是非御協力、よろしくお願い致します。

 

「少しづつを続ける」人々の輪が、

ずっと広る事を願っています。

 

2018.03.31

東日本大震災から7年…

東日本大震災が
発生してから、7年が経ちました。

 

 

お亡くなりになられた方々に
鎮魂の念を捧げます。

 

 

何度か被災地にお邪魔させて
ライブをやらせて頂いていますが、

 

実際に行ってみて
初めてわかる事ばかりです。

 

復旧復興の目処が立っている所と
手付かずのままの所と、その温度差にも
呆然としました。

 

未だ、避難生活を余儀なく
送っている方々が7万3千人も
いらっしゃる事にも、驚かされます。

 

長引いて欲しくないこの大きなこの課題。

 

昨年、岩手県の子供達の中で
知らない子はいないと言う、
人気のご当地ヒーロー、

「鉄神ガンライザー零」のテーマソング
♪鉄の約束♪を歌わせて頂きました。

 

震災直後、
テレビ岩手のスタッフの方々が
子供たちの心のケアーの為に、
手作りで作りあげたこのシリーズもの。

そのプロセスだけで、
泣けてきました。

 

諦めない決心が込められたこの楽曲。

先日、岩手県で行われましたイベント

「笑顔もり☆もり わんだふぉ〜パーク  わん博2018」で
歌わせて頂きました。
 
忘れられないステージになりました。
 
{5BA1D000-FB2F-42DA-BCC0-795BCE34634D}
 
小さなお子さんからお父さんお母さん、
大人の方々まで
 
こんなにたくさんの方々が
足を運んで下さいました。
 
 
{CB9E3077-B1FA-4BEC-B3A3-5C17C0BA44D0}
 
来場者1万2千人だそうです。
 
温かい拍手もグッときました。
本当にありがとうございました。
 
 
{F2E5FBCC-D683-4AA5-8BDF-D2F5C66F7A8A}

左側から  鉄神ガンライザー零

                      鉄神ガンライザー
                      イヅーナ
 
「CD持ってる子〜〜?」って聞いたら
CDを持ってアピールしてくれている
小さい子が何人もいてくれて感激。
 
客席に降りてピロ子突撃インタビュー
男の子へ
「何歳ですか?」「5才」
「私誰だかわかる?」「もりぐちひろこ」
 
もう、抱きしめてあげたくなりました。
 
歌の途中にガンライザーも登場して
子供たちも喜んでくれました!
 
最後にガンライザーとポーズを決めると
大きな拍手が起こり感動しましたキラキラ
 
7年たっても、ガンライザーの存在が
小さなお子様たちに
受け継がれていることを実感しました。
 
私も少しでもお役に立てて
嬉しいてす。
 
歌の前にはガンライザーショーも
あり、子供たちは大興奮炎
 
袖から私も覗いてます(笑)
 
子供たちが大きな声で応援していて
グッときました。
 
ピュアで真っ直ぐな声キラキラ

 

{CCED38EA-2259-482C-BBD7-3246CBDEE460}
 
あの元気なエネルギーが
この先も広がっていきますように。
 
 
まだまだ続く復興の道のり。
歌うことで、
寄り添い続けていきたいと思います。
 

悲しみや傷が癒えていない方々が
少しでも前進できますように。

そして、子供たちが未来に
向かって逞しく生きて行けますように。

2018.02.28

新曲がランクイン!!

2月14日リリースの新曲
「鳥籠の少年」がレコチョクで何と!
ウィークリー1位になりました!!

 

 

凄い感激です!

 

ファンのみんなやスタッフの方々の
熱い想いのおかげです。

 

本当に本当にありがとうございます。
しかもカップリングの「生命の声」が5位に。
ボーナストラックのデビュー曲
「水の星へ愛をこめて’85Ver.」が3位に。

 

全曲同時にランクイン致しました。

 

 

信じられません。

 

そしてGyaO!の動画サイトで
ミュージックビデオがデイリー1位に!

 

 

こちらはYahoo!ニュースでも
取り上げて頂き、話題になり
驚いております。

 

前作の「宇宙の彼方に」に続いて
2作連続でだなんて。感謝感激です!

 

動画はこちらから 
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00252/v10175/v0993400000000545136/

 

そしてHMV&Books SHIBUYAでの
インストイベントでは
渋谷店始まって以来の動員数を記録
したそうです!!

 

関東以外からも足を運んでくれた
ファンの方々もいらっしゃって、
ほんとに嬉しかったです。

 

みんな、ありがとう!
お陰様でいいスタートが切れて
楽曲もみんなの力で大きく羽ばたいています。

 

SANKYOさんの
「CRフィーバー機動戦士Zガンダム」搭載曲
として、既に導入されていますが、

 

デビュー曲がテーマソングだったZガンダムと
32年ぶりのコラボレーション!

 

感慨深すぎます。

 

みんなと共に歴史を積み重ね、
刻を乗り越えてきた最高の形が
この「鳥籠の少年」です!

 

イントロからテンション上がります。
聴いてくれた人が心の殻を破って、
翼を大きく広げられますように。

 

まだまだ熱くさせちゃいますよ。

 

これからインストアライブも続きます!
ぜひ一緒に翔び立ちましょう。

 

会えるの楽しみにしています。

 

【ミニライブ&握手会】
■2018年3月3日(土) イオンレイクタウン「kaze」
■2018年3月10日(土) イオンモール与野
■2018年3月11日(日) イオンモール桑名
■2018年3月17日(土) イオンモールナゴヤドーム前
■2018年3月18(日)イオンモール大垣
■2018年4月1日(日) モラージュ佐賀
■2018年4月7日(土) イオンモール日の出
■2018年4月8日(日) イオンモール八千代緑が丘
■2018年5月3日(木) イオンモール高崎

2018.01.31

新曲リリース決定!

あらあ!

気が付いたら1月も終わり。

皆さんお元気ですか?

 

ここ数日の大寒波に驚いちゃうね。

体調管理にみんな気をつけてね。

 

今とってもワクワクしています!

 

新曲「鳥籠の少年」

2月14日リリース決定!!

 

何とSANKYOさんの

「CRフィーバー機動戦士Zガンダム」の

搭載曲です。

 

 

Zガンダムといえばデビュー曲の作品。

 

 

32年ぶりにコラボが実現できて、

本当に本当に夢みたいです!

 

あの頃、

誰がこの日を想像できたでしょうか?

 

みんなと共に歩んできた歴史が

つまっていると思うと、感慨深くて

泣けちゃいます。

 

この原点回帰、魂震えます。

ファンのみんなと再び繋がることができて

心から感謝いたします。

 

「鳥籠の少年」

作詞:ryoさん

作曲・編曲:Masayoshi Kawabataさん

 

イントロからアドレナリンが出ます!

疾走感があってほんとに気持ちがいいです。

 

何かに戸惑っている方、

この楽曲を聴くと心の殻打ち破って、

大きく翔び立ちたくなりますよ!

 

カップリング「生命の声」は作詞をしました。

 

自己犠牲愛や

繰り返してはいけない過ちへの叫び、

平和への祈りを込めました。

 

そしてボーナストラックには

32年前のデビュー曲

機動戦士Zガンダムの主題歌

「水の星へ愛をこめて」が

当時の音源のまま収録されています!

 

この1枚で最新曲とデビュー曲が聴ける、

みんなとの軌跡が詰まっています。

 

ミュージックビデオも楽しみにしていてね。

 

そして、
CR機動戦士Zガンダムプレス発表会で、

パチンコ台を試打させて頂きましたが、

感動しました。

自分の曲が流れて涙がこぼれました。

 

 

3Dを駆使した

業界初のガラスが斜めになったデザイン。

 

まるで宇宙空間にいるような錯覚に陥り

本当に美しいです。

 

そのイベントでは、草刈正雄さんと
アンベールもやらせて頂きました。

 

 

NHK大河ドラマ「真田丸」での
有名なセリフ
『えらいことになった、新しい
 ガンダムの始まりじゃ』の
掛け声で台が登場!

 

 

マスコミの皆様に「鳥籠の少年」を
初お披露目させて頂きました。

 

 

 

ぜひCDを聴いて、

そしてパチンコも体感してみて下さいね!

 

今日もプロモーション頑張りました。

皆さま健やかに2月をお迎え下さいね!

 

2017.12.31

良い年をお迎えくださいませ!

今年も終わりですね!

この一年も繋がってくれて

本当にありがとうございました!

 

みんなにとってどんな一年でしたか?

私は大人の為

アニソン音楽番組BS11

「Anison Days」のレギュラー番組が

始まり、おかげさまで充実した1年でした。

 

夏のライブツアーも

冬のライブツアーも

銀座スイングさんでのジャズライブも大成功!

 

本当にありがとう!

懐かしい楽曲も、新曲も

カバー曲も大切に受け止めてくれているファンのみんなの想いで強くなれました。

 

直接会えないファンの皆さんの

エールもTwitterやブログで

身近に感じていました。

 

今年はももいろクローバーZ カウントダウンライブ

「ゆく桃くる桃 ~第1回 ももいろ歌合戦~」に

出演させていただきます。

 

以前「フジテレビ NEXT 坂崎幸之助のももいろフォーク村ちょいデラックス」で

ご一緒させていただきましたが

みんなピュアな子達ばかりで

元気をいただきました!

 

いつもお世話になっている加山雄三さん、

そして小林幸子さん、水前寺清子さん、

さだまさしさんはじめ、豪華なアーティストのみなさんとの共演、楽しみです!

 

年またぎに、ファンのみんなと

繋がっていられるなんて!

2018年はさらに素敵な年に

なること間違いなしですね。

 

その瞬間、

BS11の生放送で体感できますよ。

カウントダウンは23:56頃から

是非、観てね!

みんな、笑顔で良い年を迎えてくださいね。

2017.11.30

てんこ盛り盛り森口博子です!

なんと紙でできているの!
芸術品だね。

 

行きつけの中華料理店のレジに飾ってあって、
感動しました!

 

何よりもこちらのママさんは、
その日の体調に合わせて、お料理を
オススメして下さるの。私の顔色を見て
「今日はちょっと疲れてそうね!」
って見抜いちゃう。

 

おいしいお料理はもちろん、有難いです。

 

今日は、日本歌手協会の
「歌謡フェスティバル2017」
の収録でした。
キャリアのある先輩方の歌声に痺れました!

 

そして只今、ライブツアー・ディナーショー
の準備や、レギュラー番組の曲覚えや、
ファンクラブ会報作成などなど、
てんこ盛り盛り森口博子です!

 

会えるの楽しみにしています。

 

いろいろな事情でお留守番組の方、
日々のあれこれ、頑張って乗り越えて下さいね!

 

もちろん来て下さる方もね。

 

明日から12月。

 

皆さん、今年最後の1ヶ月、
悔いなく過ごしてくださいね。