DIARY

DIARY ダイアリー

2019.04.30

平成最後の日

平成最後の日ですね。
なんだか感慨深くなっちゃいます。

 

いろんなことを乗り越えてきて、
みんな、今を生きてきたんですよね。

 

どんな風に過ごしていますか?

 

私は、久しぶりにのんびりしています。

 

今月はレギュラー番組に加えて、
歌のお仕事や、ある企画に追われていて
やっと、お休みを頂けました。

 

こ、こ、こんなに覚えきれない!

と言うくらいの莫大な量の宿題に今も追われていますが(笑)
有難い事です。幸せです。

 

脳みそ、頑張れー!!(笑)

 

平成も温かい応援、
本当にありがとうございました。

 

 

これから始まる令和が、
皆さんにとって、平和で穏やかな、
輝かしい時代となりすように。

 

いい歌、いい番組を
もっともっとお届けしていきますよ!

 

何卒よろしくお願います。

2019.03.30

8年間の思い出に涙が…

やっぱり泣いちゃいました。

 

bay fm 
「KISS&SMILE」春からも番組は続きますが、
成田空港からの3時間“公開生放送”は
29日でラストでした。

 

リスナーのみなさんと
直接触れ合える大好きな居場所でした。

 

ライフワークになっていたので
淋しいです。

 

平日にも関わらず、いつもたくさんの方々が
日常のドラマを抱えながら、
足を運んで下さって、本当に嬉しかったです。

 

この日も、隅から隅まで
大勢のリスナーのみなさんで
いっぱい!素敵な笑顔を届けて下さり、
ホントに感激しました。

 

ライブコーナーはいつも以上に
一体感が生まれ、感動しました。

 

泣いているファンの方もいて、
グっときちゃったよ。

 

8年間の色々な思い出がよぎります。

 

インタビューコーナーなどでは
その方の人生に触れ
涙したり、時にはみんなで大爆笑したり。

 

とにかくキススマリスナーの
みなさんは、温かい!

 

お休みを取って来て下さった方、
夜勤明けの方、
サボった方、
唯一の休みを楽しみにしていた方、
子育ての真っ最中の方、
ラブラブご夫婦、ツーショット、ご家族、
お一人様、仲良しグループ、

 

 

春休みや夏休みに
必ず来てくれた中3男子トリオ
(今、18、9才?)

 

 

小学生で
1人で駆けつけてくれた女の子

 

ずっと投げキッスをくれていた
小さな男の子、
(旅行に行くからお土産買ってくるねと、
ホントに次回、くれたの!)
プレイボーイ(笑)

 

ひろこちゃんを
見るとドキドキしますと
憧れの眼差しをくれた
幼稚園の女の子、

 

腰痛と戦いながら
何とか来て下さった方、

 

大病を患い手術後に、
外出された方、

 

まだ旦那様からプロポーズを
受けていないと言うお母様、

 

これから、結婚しますと言う
フレッシュな男女

 

旦那様、奥様、
彼氏彼女のお誕生日の
お祝いに駆けつけてくれた方、

 

もうすぐ、ママなる女性の方、

 

失恋した若い男女、

 

就活中の方、

 

以前、公開生放送に
一緒に出かけた
ご家族を亡くされた方、

 

「もうすぐ目が見えなくなって
しまうので、見えるうちに、
会いにきました」と
駆けつけて下さった方、
胸が締めつけられました。

 

義理のお嬢様を亡くされ
お孫さんの面倒を見ていらっしゃる
80代のおばあちゃま、

 

「おじいちゃんが亡くなって
淋しいので元気をもらいに来ました」と 
夏の暑い日、浴衣で来てくれた小学生の
女の子。

 

みんな、頑張っている!

 

そんなみんなとの
最終金曜恒例のライブ。

 

表情が生き生きと変わっていく
お客様の笑顔と温かい拍手に包まれ、
幸せでした。

 

そして…

 

2011年東日本大震災が発生した時は
生放送中でした。

 

身体中が震えるほど怖かったけど、
東北の方々の事を思うと、
何をどうしたらいいのか。

 

途方に暮れていた3ヶ月後のライブでの事。

 

「石巻の避難所から来ました。
どうしても、森口さんからエネルギー
頂きたくて。」と。

 

一人の女性の方のその想いと行動力に
泣きました。心が震えました。

 

その後も福島の被災地から
駆けつけてくれたファミリーの
みなさん、

 

関東以外の遠方から
公開生放送に参加して下さった方々、

 

小さなお子さまから、
ご高齢の方々までたくさんの
方々との出会いがありました。

 

みなさん共通して
「元気をもらいに来ました」と
言って下さいました。

 

お一人お一人に笑顔が生まれ、
エネルギーチャージを
してもらえたらと、

 

毎週お届けしていましたが、
とんでもありません。

 

この8年間、日々頑張って
生きているみなさんから、
逆に、私が元気を頂きました。

 

本当に、ありがとうございました。

 

グダグダな私を支えて、
一緒に公開生放送を
作って下さった愛あるスタッフの皆様、

 

成田空港関係者の皆様にも、
心から感謝致します。

 

来月からは
bay fmの本社「スタジオマリブ」から
パワーアップして、お送りしますので
引き続き、よろしくお願いいたします!

 

たくさんのあなたに
笑顔が生まれますように。

 

2019.01.31

2019年も健やかに!

寒中お見舞い申し上げます。

今年も何卒よろしくお願いいたします。

 

みなさん、お元気ですか?

 

私は、手がカサカサになって
うっそおおんって気分です。

 

風邪予防で、いつも以上に手を洗ってたら
乾燥しまくり(笑)心もね。

 

違うか(笑)

 

クリームたっぷり塗ろうと思います。

 

2019年始まりましたね。
今月も充実の日々でした。
大好きなアニキこと、
水木一郎さんのバースデーライブのゲストに
お声をかけて頂いたり、

 

(身体は枯れても声は枯れない!)

アニキの名言、痺れたわ!

 

 

デビュー50周年おめでとうございます!

 

 

私のコンサートにも足を
運んで下さっている
徳さん(徳光和夫さん)、
りっちゃん(田中律子さん)と
「路線バスで寄り道の旅で」
改めて素敵な東京に触れたり。

 

(写真がまだ解禁じゃなくてごめんなさい(笑))

 

徳さんの歌手・森口博子への

コメントが温かくて、沁みます。
りっちゃんとは、30年位前からの
付き合い。変わりませんね!
 
FBS
「九州まるごと大発見2019」で
地元福岡の大好きな水族館
(マリンワールド海の中道)で
ロケをやらせて頂いたり、
 

そのほかにも
色々な番組で楽しい時間を過ごさせて
頂いています。

 

レギュラー番組
bay fm「KISS&SMILE」での
公開ライブも温かい幕開けでした!

 
平日にも関わらず、いつもたくさんファン
の方々が足を運んで下さって感激!
 

 

BS11「Anison  Days」
毎週、カバー曲の課題も刺激的です!

 
今年最初の放送では
ささきいさおさんと
「ゴレンジャー」をコラボさせていただきました!

 

文化放送「Anison  Days +」
#アニデプも浸透してきていい感じ!

 

コスプレ好きの八木アナ。
そして、同じ福岡出身の
家入レオちゃんも来てくれました!
明後日2月2日、18時より放送です。

 

今、来月のジャズライブの準備中ですが、
平成最後のジャズライブ、
色々企画を考えて、ワクワクしています。
お越しいただける方、
楽しみにしていて下さいね。

 

お留守番組の方、お仕事ファイティング!

 

みなさあーん!
インフルエンザに気を付けて下さいね。

 

マスクは喉から乾燥を守るだけではなく
手についたウィルスが、
口に入らないよう、予防効果大ですよ!

 

うがいは、
あまり効果がないと言う説もありますが
私は気分的にガラガラペーしちゃうなあ。

 

でも、何より、
手洗いマストですよね。

 

この一年も、

みなさんの願い事が叶い
笑顔で過ごせますように!
 
 
 

2018.12.31

感謝をこめて2018

あと数時間で2018年が
終わろうとしています。

 

みんなにとって
今年はどんな一年でしたか?

 

私はデビューして33年、
言葉では言い表せない位、
最高の1年でした!

 

ファンの方の応援がこんなにも心強く、
守られていると実感。

 

4つも1位を頂き、
信じられない事続きでした。

 

NHK「全ガンダム大投票」で
デビュー曲「機動戦士Zガンダム」の主題歌
♪水の星へ愛をこめて♪が1位に。
(機動戦士ガンダムF91のテーマソング
♪ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜♪は3位に)

 

新曲♪鳥籠の少年♪
レコチョクジャンル別部門
ウィークリーデイリー1位に。

 

MVがデイリー1位に。

 

レコチョク
今でも複数の楽曲が人気のアーティスト
ランキング1位に。

 

流行に関係なく、ブレる事のない
ファンのみんなの情熱あってこそです!

 

楽曲をずっと大切にして、
必要としてくれて
本当にありがとう。

 

歌い続ける自信にも繋がりました。

 

熱く応援してくれている
みんなが奇跡を起こしてくれました。

 

ランキングが嬉しいと言うより、
たくさんのあなたと33年経った今も
こうやって繋がっていられる事が、
心から嬉しいです。

 

みんなと一緒に作ってきた道のりを
誇らしく思います!

 

そして、
KING SUPER LIVE 2018
東京ドーム公演&デビューして初めての海外公演、台湾。
アニソンが世代や国境も越えている事を
肌で感じ、忘れられない出来事に。

 

アニソンで出会った方、
それ以外のオリジナルで出会った方、
バラエティーやラジオ、舞台で出会った方、

それぞれの想いに震えます。
私の歌声が誰かの励みになったり、
笑顔に繋がったり、
日々を生き抜く力になれば幸せです。

最高すぎた2018年は通過点です。

 

2019年も一音入魂で歌い紡ぎます!

 

健やかに良い年をお迎え下さいませ。

ももクロちゃんの
「ゆく桃くる桃 ももいろ歌合戦」
始まりました!

 

もうすぐ、出番。
BS日テレとAbema TVで観れますよ。

 

私たちが住むこの美しい地球に
愛をこめて歌います。

 

一緒に2019年に熱く突入しましょう。

 

2018.10.31

テレビとラジオのコラボ!

秋の夜長、
みなさんお元気でお過ごしですか?

 

日本シリーズ、ホークス二連勝!
このまま 日本一目指して欲しいです。

 

カープ強くて、ヒヤヒヤしちゃうよぉ〜。

 

工藤監督の胴上げ、  
楽しみにしています!!

 

さて、
東京ドーム&台湾公演の写真選びが
追いついてなくて、ごめんなさい(汗)

 

そ、そ、その前に
先月から、始まりました
ラジオ番組、聴いてくれてるかなあ?

 

もちろん。聴いてくれてるよね!
毎週(土)18:00〜文化放送「Anison Days+」

 

これは昨年から始まりました、
レギュラー番組
毎週(月)23:00〜BS11「Anison Days」
とのコラボ番組で、
テレビ局とラジオ局がタッグを組んだ
新しい試みで、毎週ワクワクの現場です。

 

 

記者発表では、
いろいろなメディアの方々が
たくさん取り上げてくださって、
有難いスタートとなりました!

 

コスプレ好きのアナウンサー
八木菜緒さんと、ご一緒です。

 

テレビで放送したライブ音源を
そのままラジオで流したり、

 

新たにゲストの方をお招きして、
他では聞けないパーソナルトークや
ブースでのライブなど、
モリモリ沢山です。

 

なんとレギュラー放送を記念して
特番まで!感激です!

 

ギターの弾き語りがめちゃくちゃカッコイイ
オーイシマサヨシさん。

名探偵ホームズの♪空からこぼれたStory♪を
セッションさせて頂きました。

温かくて素敵。

 

おしゃべりも
めっちゃくちゃ面白くて、
あっと言う間の特番でした!

 

さすがクソめがね(←自称(笑))

 

第一回目のゲストは
我らがアニキこと水木一郎さんだゼーット!

50周年を迎えての心境や
深いお話まで、響きました!

 

アニキのギター弾き語りで
♪フライミートゥザムーン♪を
ご一緒に歌わせて頂き、感激!

 

何と、奇跡の瞬間が生まれて
アニキも私も八木ちゃんも、
スタッフのみなさんも、みんな大興奮!

予定にはなかったボサノバや、
シャウトが熱いジャズバージョン
など即興で歌って、息がぴったり!

 

放送後、Twitterエゴサしたけど
ファンのみんなの反響もすごくて
嬉しかったなあ。

ありがとう!

読みながら、また興奮したよ!

 

アニキのいつまでも少年な所と、
情熱あふれる存在感、流石ですね。

 

と言う事で、みなさあーん!
引き続き
二つの番組をよろしくお願いします!

 

BS11は#Anison Daysで
文化放送は#アニデプのハッシュタグを
付けて、是非感想を呟いて下さいね。

 

そして、
私のブログやTwitterも
拡散して頂けると、嬉しいです!

こちらも是非、
よろしくお願いします!

 

体調に気をつけて、
11月迎えてくださいね。

2018.09.28

ごめんなさい…

 

感動的なご報告があるので

お待ち下さい。

 

バタバタしていてごめんなさい。

 

明日から台湾に行ってきまぁす!!

2018.08.31

デビュー記念日

8月も今日でラスト・・・!
何だか夏の終わりは切ないね。 😥 
暑さが和らぐのはありがたいけど。

 

50才最初の夏は、何だか
酷暑ど真ん中にいてもノスタルジーを
感じて、キュンキュンきてました。

 

年齢重ねると涙もろくなるって
言うじゃない?
ホントに実感したなぁ(笑)

 

例えば、
キレイな曲聴いただけでウルウル
する事は前にもあったけど、
やたらと反応早くて深い!!(笑)

 

もうひとつ・・・8月はデビュー記念日
の月なので、余計にね。

 

熱い想い、ブログで語らせて頂きました。
こちらにも添付させて下さいね!

 

みんなぁ~、残暑がまだまだ厳しいので
体調にはくれぐれも気を付けてね❤

 

私は、明日福島でコンサート!
早見優さん、松本伊代さんとの
キューティー☆モリモリの活動です!

 

オリジナルはもちろん、新しいカバーで
更にパワーアップした私たち 😀 

 

福島のみなさん!
会えるのを楽しみにしています!!

 

2018.08.07 ブログより

 

8月7日はみんなとの特別な日。
デビュー記念日です❤

 

機動戦士Zガンダムの
テーマソング「水の星へ愛をこめて」で
デビューして、おかげさまで
33年を迎えました☆☆

あっと言う間です!

 

売野雅勇さんの哲学的な美しい詞、
ニール・セダカの壮大なメロディー、
永遠ですね☆☆

 

長く続けていると、ファンの方が
「歌い続けてくれて、
ありがとう」などのお礼や
労いのお言葉をかけてくれるけど、
逆です!

 

こちらこそです。
ここまで、歌わせてくれて
本当に
「ありがとうございます」❤

 

みんなが必要としてくれている事が
ほんとにほんとに
力になっています!!

 

 

泣けてきます。
毎日、ブログやツイッターや、
フェイスブックでも
温かいメッセージ、励まされます!
エゴサもしてるし(笑) 😎 ニヤ

ライブはもちろん、
こうやって、自分の歌声が
あなたの幸せのお役に立てて、幸せです☆

 

 

デビュー当時、
アニソンは 今と違って
地味なポジションでした。

 

地元福岡ショッパーズプラザでの
デビューキャンペーンの写真。
グッときちゃう。

 

色々なレコード屋さんに行っても
ほとんど置いてもらえず (T T)

 

淋しかったったなあ。
当時の日記、暗かったなあ 😆 

 

やっと見つけた時は、
同じま行で憧れの松田聖子さんの
ラックに見えるよう、
勝手に置いてきていました(笑)

 

セルフキャンペーン、
懐かしい ❤❤❤

 

そんな中、たくさんの楽曲を
キングレコードのスタッフの方々や
音楽関係者の方々が制作し続けて、
届けて下さり感謝です。

 

ちゃんと、丁寧に創り込んだ音です。
それも名曲ばかり。

 

誇らしい宝物たちです。

 

ウルウルしちゃいます  😀  😥 

引き続き、
隠れた名曲、隠さないぞ
キャンペーン実施中!

 

しかも、デビュー曲の
アニメと言うジャンルは、
こんなにも長く愛される文化に☆☆☆☆

 

堀越学園卒業間近に
事務所から、「才能がないから、
福岡に帰えした方がいい」と
リストラ宣告を受けたけど、

 

信じて支えて下さったスタッフの
みなさんや様々なジャンルで日頃
お世話になっている方々にも
感謝です。

 

ここのところ、
追い風感じています。
今年5月に行われました
NHK BSプレミアム「ガンダム全大投票」

 

 

 

ガンダム40年の歴史、
360曲以上の主題歌の中から、
驚きです!

 

レコチョクランキング

 

信じられません☆☆

私の日常は
「ずっと歌い続けるために」に
焦点が当てられています。

 

意識的にも、無意識でも。

 

人生で1分でも1秒でも
長く歌っていたい。

 

なので、日々、
みんなとの繋がりを自然に
感じていられます。

 

強くなれます!

 

プライベートで益々幼児化する私を、
(末っ子だもん -。-)
叱咤激励してくれる、家族や、
友人たちの存在もです。

 

先月、福岡に帰った時
福岡中央高校時代の仲良しグループの
友人たちが、サプライズで
お祝いをしてくれました♪☆♪

 

 

6月生まれの友人と私に
「遅ればせながら」と
サプライズケーキが登場!

 

そして、もうひとつ
今度は「少し早いけど」と
デビュー記念日のお祝いケーキが!

 

 

ファンのみんなやスタッフの方々、
家族、友人、たくさんの愛で守られています。

 

歌声に感謝と使命を乗せて
これからも響かせます!

 

お互い、身体に
気をつけながら、生きていきましょうね❤

 

筋力気力が要!

 

 

 

2018.07.31

レコチョク1位?!

またまた

嬉しいお知らせです!!

 

驚きました!

このレコチョクのランキング、ファンの方が

教えてくれて、びっくりしました!

 

 

 

信じられない!

凄くないですか?

 

以前もランクインしておりましたが、

今回、1位に?!

 

こんな事ってあるんだね!

 

子供の頃から、

テレビで観ていた憧れの

聖子さんはじめ、

 

尊敬する偉大な

歌手の大先輩方と再びランクイン。

 

何度見ても夢のようです☆☆

 

楽曲を受けとってくれた、

みんなのおかげです。

 

2月にリリースした

鳥籠の少年が未だに評判が良くて、

嬉しいです。

 

それに加えて、

他の楽曲も大切にしてくれて、

心から感謝の気持ちでいっぱいです!

 

新曲から、懐かしい曲に遡ってくれる

新しいファンの方も最近、

増えています。

 

 

みなさん、本当に本当に

ありがとうございます!

 

この勢いで夏のライブツアー

駆け抜けますよ!

 

来てくれる人も

体力つけて来てね(笑)

 

さらに、ギラギラにして

おかえし致します!